
BESSの家と暮らしを
多くの人に体感して
笑顔になってもらいたい
中村 純人
株式会社浦松建設 住宅事業部
BESS大分 ホームナビゲーター
2016年6月入社
浦松建設で働きたいと思ったきっかけを教えて下さい。
私は入社する前は、ガソリンスタンド勤務という全く畑違いの業種で働いていました。ある日、私の大先輩である弊社社長から「BESS大分展示場」のスタッフを募集しているとのお話を伺いました。
これまで全くハウスメーカーなど住宅営業の経験もないし、自分にできるのかどうか不安も多少ありました。
しかしBESSの家造りについての話をじっくり聞かせていただいた時、自由にお客さんがモデルハウスを見学できるなど、従来の住宅展示場にはないスタイルを取り入れているところなどに魅力を感じて、やってみたい! と思い、入社試験にトライしました。

普段はどのような業務を担当していますか?
主に展示場の案内業務をはじめ、お客様のライフスタイルや要望に合わせて、一緒に土地探しをしたり、予算提案など家づくりにまつわるあらゆることをプランニングしています。
どんなところにやりがいを感じますか?
「住宅展示場というと何だか営業さんがずっと接客して来るからちょっと入りづらいのでは?」と初めてBESSに来られたお客様は、最初はちょっと緊張気味に来られる方が多いのですが、BESS展示場は「家を見に来る」というよりも「遊びに来る」「暮らしを体感していただく」というのが私達の願いでもあるので、お客さんと一緒に、薪割りをしたり家にまつわる話や、たわいもない話をするなかで、帰る頃にはお客様が笑顔になってくれるのがとても嬉しいですね。
とある一日のタイムスケジュール
-
9:00
出社
モデルハウス2棟の空気の入れ替えをはじめ、場内各所の清掃を行う。
-
9:50
スタッフとともに朝礼
その日の連絡事項などを確認しあう。
-
10:00
展示場オープン
展示場は基本的に予約制ではないので、オープンと同時にいろいろなお客様がいらっしゃいます。モデルハウスの見学案内はもちろん、時にはお客様と一緒に薪割りをしたり、場内にある芝生広場で子どもたちと一緒に遊んだりすることも。
また様々な体験イベントなども行っているので、その進行、サポートなども行っています。
その他にも商談中のお客様のご要望に応じて、土地探しや書類作成の手続き業務で外出することもあります。
※昼休憩は接客の合間をみて交代制で。
-
18:00
展示場クローズ
-
18:30
退社
日によっては見積書などの書類作成のためデスクワークの残業を少しすることもあります。
大変なときはどんな時ですか?またそれをどう改善していますか?
やはり「家を買う」ということは、お客さまの人生で最も大きな買い物なのでお客様に本当に満足し、納得していただけるような提案をするところが、難しいですね。
でも先輩スタッフもとっても親身になってくれるので、悩んだ時やわからないことはどんどん尋ねるようにしています。
プライベートではどんなことを?
展示場の定休日である毎週水曜日と第2・4木曜日、その他で交代制の平日のお休みがあり、休日もきっちりといただくことができて本当にありがたいです。
車やバイクが好きなのでドライブやツーリングを満喫したり、買い物に行ったりと休日もゆっくりと過ごすことができて満足です。 あとBESSに入社してから、DIYにもハマっています。
今後の目標などあれば教えて下さい。
担当させていただいているお施主さんに、最後は「BESSで家を建てて良かった」と言われるようになりたいですね。
最後にこれから建設業界を目指そうと思っている人へ一言!
私のように全くの異業種からの転職でも、自分がやってみたいという気持ちがあれば大丈夫です!
でもまずは自分が何をしたいのか、やりたいのかを見極めることも大切だと思います。 建設業や住宅営業に興味があって、それを仕事にしてみたい、という方は、弊社はとても働きやすい環境なので、お待ちしています!