佐々木 美聡 株式会社浦松建設 建築部 工事係

建築部初の、
女性スタッフとして入社。
現場に立てる日を目標に
日々勉強中です!

佐々木 美聡
株式会社浦松建設 建築部 工事係
2016年4月入社

浦松建設で働きたいと思ったきっかけを教えて下さい。

私の祖父が設計の仕事をしていたこともあり、幼い頃から自然と建設・建築などを目にする環境にあり、高校も工業高校の建築科に進学しました。そして高3の就職活動の時に、自分が高校3年間で勉強してきたことや得た資格を生かした仕事に就きたいと思っていたところ、弊社の求人を知り応募しました。

普段はどのような業務を担当していますか?

まだまだ新人なので、上司や先輩のお手伝いをしています。書類整理やパソコンを使ってデスクワークをするほか、今は上司が現場写真の撮影に行く際に同行させてもらっています。

写真を撮るのは難しくて、現場で撮り方のコツやポイントを教えてもらったりしています。「3年位たったらまともな写真撮れるようになるよ」という先輩の言葉を励みに頑張っている日々です。

プライベートではどんなことを?

休みの日は、趣味の読書をしていることが多いです。あとはゲームとかもやります。

とある一日のタイムスケジュール
  • 7:30
    出社
  • 8:00
    朝礼

    上司のお手伝いが主。

  • 12:00
    昼休憩

    おかあさん手作りのお弁当か、コンビニ。たまに上司に誘われて一緒に食事をすることも。

  • 13:00
    午後作業
  • 17:00
    退社

    早い時は17時くらいに退社。日によって、現場が立て込んでいるときは少し残業もあります。

働く姿

どんなところにやりがいを感じますか?

まだ入社したばかりなので、「やりがい」と言えるだけの仕事をしていないのが正直なところです。今は覚えることも多いので、上司や先輩から言われたことをきちんとできるようになりたいし、それができたときはちょっと嬉しいですね。

大変なときはどんな時ですか?またそれをどう改善していますか?

職人さんがおっしゃっている専門用語で分からない用語がまだ多いので、それを理解したいです。今はわからないことがあったらとにかく聞く!というのを心がけています。

分からないことをどんどん聞けるのは今だけだと思うし、早く吸収したいので。

今後の目標などあれば教えて下さい。

当面の目標は、先程もお話した早く業務に慣れて仕事を覚えることです。その他には3年後に受検できる「2級建築施工管理技士」の実務試験の合格を目指しています。

最後にこれから建設業界を目指そうと思っている人へ一言!

建設業ではまだまだ私のように女性は少数派なので、興味はあるけど躊躇している人は、ぜひ挑戦してもらいたいです。

男性社会ではありますが、本当にみんな親切で優しいし休日もきちんととれるので、プライベートな時間も確保できます。